今日発売のVジャンプを3冊買ってきた仁宇です。 給料日前に3冊はちょっとキツイ…
付録カードの「
DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン」が活躍する【DD】も、
とある理由で来月からあまり活躍できなくなるし… そのとある理由とはこれです…
新 マ ス タ ー ル ー ル 導 入
新たなモンスター、リンクモンスターについては
スターターデッキ2017の公式サイトで詳しく説明されてます。
…まぁ、本当にテキストの意味が理解できないんですが、要約すると、
エキストラデッキから特殊召喚されるモンスター(融合・S・X・P)は基本1体しか出せなくなりました。今までのようにエキストラデッキのモンスターを何体も展開できなくなったのは相当痛いですよ…
ここ1年くらいずっと使ってた
【バスター・ブレイダー】も、キーカードである
「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」と「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」を並べられなくなったんですから…
エクストラデッキに表側表示で戻ったPモンスターもEXモンスターゾーンに特殊召喚するとのことなので、
これまでのPモンスターを破壊してエクストラデッキに送る→P召喚で大量展開すら難しくなりました。
というか
エクストラデッキから特殊召喚されるモンスターは全てEXモンスターゾーンに出すので、
「
バハムート・シャーク」や「
アルティマヤ・ツィオルキン」などのモンスターが活用しづらくなりました。
今月登場したばかりの「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」をデルタアクセルシンクロする場合も、
このようにリンクモンスターを配置しないと不可能に近いです。
組む気失せるわ…
まだ裁定が不明なのでわかりませんが、Xモンスターをランクアップする場合も
エクストラデッキからの特殊召喚なので、素材となるXモンスターがリンクモンスターの
リンク先に存在しないとダメだと思われます(墓地から蘇生してもリンク先に置く必要がある)
今までシンクロ召喚やエクシーズ召喚、ペンデュラム召喚など様々な召喚法が導入されてきましたが、
今回はずいぶんと思いきったことしたなぁ、と… この3年間のP召喚のコンセプト全否定してるようなものですからね…
とはいえ今までのルールでカードを置く位置のルールとかあってなかったようなものですから、
これはこれで楽しめるのかな、と… でもやるならこれは別ルールとして考案してほしかったのが本音ですけどね…
3月実際にリンクモンスター試してみてからだな… アリーヴェデルチ!!!